ケヤキその5 - Japanese Zelkova #5 - Zelkova serrata
06/26/25 16:47 category :Rosales

法事で黒いズボンを買い替える必要が生じ、町に出てユニクロに寄ったのだが、ちょうど雨が小やみになったので、ならば、ということで木を一本、二本見ていこうという気になった。この辺もぽつ、ぽつとケヤキやトチノキの大木が残っているが、そう言えばユニクロのすぐ近くの神社に、落雷に打たれて伐られ、祀られている千本木、千本欅というかつての銘木があるのを思い出した。折れた木に、どこか中華風の覆い屋が付けられていて、死後も大事にされていると言う。
まぁ死んだ木より、それが元気でも、瀕死でも、生きた木の方が見たいから後回しになっていたが、ちょうど梅雨の最中。距離的にも、気分的にも、ちょうどいいや。などと、実に気軽に神社に赴いたが、屋根よりも、死んだ木の表情が凄惨で、不意を打たれて少々焦った。焦って、すべって転びさえした。ぬかるんでたし。
いい写真撮れましたか?没頭して写真を撮っていると、通り掛かりの近所のおばさんが嬉しそうに話しかけてくる。凄いですね、立派ですね、と感嘆を伝えれば、はい、死んで神様になりました、と木に向かって拝む。見れば、二代目が同じ場所に育っている。千人欅、大事にされてるな!
それにしても、元から千人だったのだろうか。千年、ということはないのかな。






先日贄川の帰りに塩尻で見た、早稲田大学仏文科の祖?吉江教授の生家に立つというケヤキを追加で一枚付けておく。これも風格のある、立派なケヤキだった。裏がすこし傷んでいたが、ツタを装い、広場にどっしりと座っていた。

[写真撮影: 2025/06 - 長野県 - (千本欅)樹高約5m/幹囲約9m /(吉江家の欅)樹高約25m/幹囲9m - 個人的博物館本館の「バラ・サクラ・ケヤキ・イラクサのページ(バラ目)」へ]
[photo data : 06/2024 - Nagano, Japan - (Senbon Keyaki) height 5m/DBH 3m / (Yoshiekeno Keyaki) height 25m/DBH 3m - go to "plants & fungi" in the main site]
まぁ死んだ木より、それが元気でも、瀕死でも、生きた木の方が見たいから後回しになっていたが、ちょうど梅雨の最中。距離的にも、気分的にも、ちょうどいいや。などと、実に気軽に神社に赴いたが、屋根よりも、死んだ木の表情が凄惨で、不意を打たれて少々焦った。焦って、すべって転びさえした。ぬかるんでたし。
いい写真撮れましたか?没頭して写真を撮っていると、通り掛かりの近所のおばさんが嬉しそうに話しかけてくる。凄いですね、立派ですね、と感嘆を伝えれば、はい、死んで神様になりました、と木に向かって拝む。見れば、二代目が同じ場所に育っている。千人欅、大事にされてるな!
それにしても、元から千人だったのだろうか。千年、ということはないのかな。






先日贄川の帰りに塩尻で見た、早稲田大学仏文科の祖?吉江教授の生家に立つというケヤキを追加で一枚付けておく。これも風格のある、立派なケヤキだった。裏がすこし傷んでいたが、ツタを装い、広場にどっしりと座っていた。

[写真撮影: 2025/06 - 長野県 - (千本欅)樹高約5m/幹囲約9m /(吉江家の欅)樹高約25m/幹囲9m - 個人的博物館本館の「バラ・サクラ・ケヤキ・イラクサのページ(バラ目)」へ]
[photo data : 06/2024 - Nagano, Japan - (Senbon Keyaki) height 5m/DBH 3m / (Yoshiekeno Keyaki) height 25m/DBH 3m - go to "plants & fungi" in the main site]
[Sleeker_special_clear]