11/28/12 20:24 category:
mammals南西諸島にいる奴らは比較的小グループで、飛んでいる時も突然しゅんしゅんと頭上に一頭で現れると言うイメージが強いが、南の方の奴らは一般に半端ではない数が集う。
view photo...タグ:脊椎動物, 哺乳類, コウモリ, 翼手目, オオコウモリ科, South Asia/南アジア
06/13/07 01:07 category:
mammals森林内の調査小屋で三日間を一緒に過ごしたコウモリの一群。最初はパタパタ逃げ惑っていたがそのうち馴染んできて、人間に挨拶されても動じず、ハンモックの上の方で寝ていた。吸血コウモリを始めとして色々なコウモリがいるなかで、こいつは比較的馴染みやすい風貌かもしれない。ぺろん、と飛び出した舌がおもしろい。 view photo...タグ:脊椎動物, 哺乳類, コウモリ, 翼手目, americas/アメリカ, ヘラコウモリ科
02/02/09 01:19 category:
mammalsアリゾナの生き物観察は昼も楽しいが、夜も楽しい。日が落ちて夕飯を摂り、辺りが静かになったらそっと宿を抜け出す。キツネ、ネズミ、ウサギ、スカンク、ミミズク、そんな連中に一通り挨拶を済ませて来たら、あとは部屋の裏でコウモリに遊んでもらう。
view photo...タグ:脊椎動物, 哺乳類, コウモリ, 翼手目, americas/アメリカ, ヘラコウモリ科
11/21/07 04:45 category:
mammals訳知り顔でちょっと偉そうに人を見下しているけれど、実はとても小さい。しかし小さいながら、やはり賢人の風貌がある。こんなのの群れに毎晩寝床の天井からじっと凝視されたりすると、色々と良心の呵責にさいなまれそうだが、宗教者の修行にはよいかもしれない。 view photo...タグ:脊椎動物, 哺乳類, コウモリ, 翼手目, africa/アフリカ, オオコウモリ科