pmnh wildlife portrait archive : other life forms
ハラタケ綱

ヌメリスギタケモドキ - a fungus - Pholiota cerifera

2210fg_numerisugitakemodoki@uchi7199_w
物置の横の楊の木が少し弱ってきていて、秋になると、こいつらが出てくる。


view photo...

ヒトクチタケ - Veiled Polypore - Cryptoporus volvatus

2206fg_hitokuchitake@ichinoike1911_w
池のほとりの松の、僕の背の丈くらいの高さのところに、栗饅頭みたいのがぽこん、ぽこんと発生していた。目立つ。

view photo...

ヒメホウキタケ - a Coral Fungus - Ramaria flaccida

2110fg_himehokitake_kn7153_w
いつもの山道をあるいていたら、道の真ん中にこういう素敵なものが生えてきていた。まったく面白い。

view photo...

キララタケ - Glistening Ink Cap - Coprinellus micaceus

2109fg_kiraratake4169_w
いま林はちょうどキノコの真っ盛り。だいたいは地味な、茶色かったり灰色だったりの、小さなものが多いが、とは言え、ゴージャスなもの、ぐちゃぐちゃのもの、色々出てきていて面白い。

view photo...

スジオチバタケ - A Marasmius Mushroom - Marasmius purpureostriatus

2105fg_sujiochibatake2596_w
雨の合間に、いつもの林の道をあるいていたら、5月の終わりだというのに、足下にステキなキノコがひょっこりと出ていた。

view photo...

ベニテングタケ - Fly Agaric - Amanita muscaria

1709benitengutake2592_w
キノコだらけみたいだった去年に比べると、今年のキノコの出来はちょっとさびしい。ぐちゃぐちゃした地味な連中はそれなりに出ているけど、個性的な奴、すっくと屹立した立派な奴、写真写りのよい奴などが少なくて物足りない。

view photo...

ヒメツチグリのなかま - Geastrum sp. - an Earthstar

1908tsuchiguri4601_w
すっかりもう秋の気配が濃厚で、ならばそろそろキノコでも出てくるかな、と雨が降った翌々日、地面にも注意を払いつつ歩いていたら、こんなのが出ていた。

view photo...

ツノシメジ - Decorated Pholiota - Leucopholiota decorosa

1809tsunoshimeji0328_w
2018年は、キノコの当たり年だった。八月の終わりから、にょきにょきとあちこちにさまざまなものが生えてきて、九月いっぱい、本当に面白かった。

view photo...
[Sleeker_special_clear]