pmnh wildlife portrait archive : birds

ズグロインドチメドリ - Dark-fronted Babbler - Rhopocichla atriceps

1108bb_dark_fronted4779_w
その場所では決して珍しい鳥ではないし、特に特徴が目立つと言うわけでもないのだけど、とにかく、顔が猟奇王(笑)。

View Photo...

オオシロボシガビチョウ - Giant Laughingthrush - Ianthocincla maxima

1609giantlauthingthrush5696_w
よく雨の降る季節に、この鳥のことを思い出した。


View Photo...

キバシヤブチメドリ - Yellow-billed Babbler - Argya affinis

1107yellowbilledbabbler7445_w
地味というか、実利に徹したというか、あまり器量がよくないというか、まぁそういう風貌の鳥だった。群れで生活しているので、喋るのは達者。目はちょっと怖い。


View Photo...

ソウシチョウ - Red-billed Leiothrix - Leiothrix lutea

1907soushicho5360_w
今年の夏、出雲に行った時、昼間は放し飼いにしてもらったので、少しは山の中などもごそごそと歩くことが出来た。

View Photo...

タイワンガビチョウ - Taiwan Hwamei - Leucodioptron taewanum

0803hwamei01_w
大陸のガビチョウはメガネをかけていて、かけているから名前がガビチョウなのだが、台湾の近縁種(以前は亜種の扱いだった)は、そのメガネをすっぱりと外している。

View Photo...

ガビチョウ - Chinese Hwamei - Leucodioptron canorum

1804huamei3959_w
小屋から30分ほど林道を上がったあたりの寂しいところの林床の笹やぶに、ひとつがいのガビチョウが居ついたことを知ったのは昨年の秋だった。なわばりに執着があるようで、だいたいいつも同じ場所にいる。
View Photo...

ワキフチメドリ - Grey-crowned Crocias - Laniellus langbianis

0908gcrownedcrocias04_w
今回は写真としてはダメダメなんだけど、被写体が珍しいという趣向で。


View Photo...

ノドジマコバシチメドリ - Bar-throated Minla - Chrysominla strigula

0608chestnuttailedminla01_w
食われるのか売られるのか、いずれにしても捕獲圧が強いと見えて、タイの人里では鳥が逃げる。こっちの方が愕然とするくらい、全力で逃げて行く。

View Photo...

カンムリチメドリ - Taiwan Yuhina - Yuhina brunneiceps

色々あちこちで鳥や動物を見てきたつもりだが、人の目の前で、わざわざ逆立ちして股の下からこちらを覗き込むなんていうふざけた奴は初めて見た。しかも、逆さ向きなのに、眉毛があって、髭もあって、むしろトンガリ帽子の普段の上向きより真面目な顔をしている。何とも人を小馬鹿にしているのだった。


View Photo...

シマドリ - Taiwan Barwing - Sibia morrisoniana

最初何回か見かけた時は、樹の高いところにいて取りつく島もないという風だったが、ある朝起きて街路灯の横を歩いていたら、こいつが口いっぱいに蛾の死骸をくわえてもそもそしているところに出くわした。なるほどなぁと思いつつ、声をかけて先を急いだが、気のせいか、それからはあちこちで視界に入ってくるのだった。何となくぼてっとした体形だが、ありそうでない色と柄である。 View Photo...

アリサンチメドリ - Grey-hooded Fulvetta - Fulvetta cinereiceps

あまり動じない性格のようで、山道を歩いている時、気配にふと目を上げると、すぐそこに尻が見えたのだった。思わず「おい」と声をかけると慌てふためいて出てきて、道の反対側に飛び移り、体勢を整えてから改めてじっと僕を見た。 View Photo...

ミミジロチメドリ - White-eared Sibia - Heterophasia auricularis

日本語教育を受けた台湾原住民の方との会話に困惑することの多かったなか、サトイモ畑で行き合った老人とやっと自然体で世間話をすることができて、なんだかほっとして腰を下ろしていると、斜面の下の方からこのチメドリが何羽か上がってきて、呼びもしない僕の顔を覗いて行った。 View Photo...

メジロその2 - Japanese White-Eye (2) - Zosterops japonics

東京都内、杉並の我が家近辺では昨年は冬鳥が多く活況を呈していたのだが、今年はすくない。去年いて今年(まだ)見ないものを挙げると、ハシボソガラス、ホシハジロ、コガモ、シロハラ、マミチャジナイ、マガモアカゲラシメ、カワラヒワ、アオジ、ヤマガラ、エナガといったところ。風邪を引いたりして昨年ほど探索できていないせいもあるけど、散歩しても目に付くのはシジュウカラやメジロくらい、全体に淋しいことは事実だ。写真は昔日本から持ち込まれたものが野生化したハワイ島のメジロ。競争が激しいのか、気候が厳しいのか、本家の者どもに比べるとどこか余裕や愛想がないような感じがするけれども、孤島は得意分野だけに数は多かった。 View Photo...

ハシブトムジチメドリ - Abbott's Babbler - Malacocincla abbotti

ぬかるんだ暗い森の地面で、一羽嬉しそうに餌を食べていた。逃げる風もない。やがて飛び立つと、自慢するように巨樹の前に止まり、ポーズを取った。

View Photo...

メジロ - Japanese White-eye - Zosterops japonicus

小さな体、ちょっと意地悪そうな眼、シールを貼り付けたような白いマーク、鮮やかな黄緑の羽毛、か細く優美な地啼き、清かなさえずり。日の光のなかを行き来するメジロはまぶしい鳥だ。

View Photo...
[Sleeker_special_clear]