pmnh wildlife portrait archive : birds

ゴジュウカラ - Wood Nuthatch - Sitta europaea

1312gojukara01_w
秋が深まって木の葉が落ちると、幹のスペシャリストであるゴジュウカラの姿が急に目に付くようになる。


View Photo...

オオバンケン - Greater Coucal - Centropus sinensis

1107gcoucal25_w
珍鳥とかそういうのではなくて、東南アジアの里や野にごく普通の大型野鳥。だいたい地面にいるが、大きくて案外ノコノコと出てくるので、一瞬ぎょっとし、次の瞬間、「なーんだまたアレだよ」という種類の鳥だ。

View Photo...

チャバラオオルリ - Vivid Niltava - Niltava vivida

0911vividniltava26_w
タイやベトナムで見た Niltava (他の種類)は、すっと立つように止まっていて、ヒタキの割にあまり不要に動かず、結局そこにいたのに気付かずに去って行った、という、どちらかといえば悔しい思い出ばかりある鳥だったが、台湾のこいつは普通に出てきて、普通に振る舞ったので、普通に撮影することができた。
View Photo...

インドクジャク - Indian Peafowl - Pavo cristatus

1108indianpeafowl25_w
クジャクなら、昔の井の頭公園にも、タイの国立公園の入り口なんかにも、今治の鈍川温泉にも人寄せ用の野良クジャクがいるけれども、これなんか正真正銘の天然物です、旦那。


View Photo...

ミフウズラ - Barred Buttonquail - Turnix suscitator

1308barredbuttonquail25_w
歌舞伎の隈取のような顔の模様と、藤子不二雄的というか、人を食ったような目のグラフィックがおもしろい。紆余曲折を経て、最近はカモメの近縁とすることに落ち着いたらしい。

View Photo...

ミドリオオゴシキドリ - Brown-headed Barbet - Psilopogon zeylanicus

1108bheadedbarbet25_w
ちょっとずんぐりした大きめの体躯に、緑をベースにしたカラフルな羽毛。派手な顔立ちは、お世辞にも賢そうには見えない。


View Photo...

アオツラミツスイ - Blue-faced Honeyeater - Entomyzon cyanotis

0308he_bluefaced04_w
いやもう、あんまり暑いから、涼しげに見える奴を一枚。それだけ。



View Photo...

オオフクロウ - Brown Wood-Owl - Strix leptogrammica

0908brownwoodowl26_w
ベトナムで見たフクロウ、二羽目。簡潔明瞭、確かに大きな梟だった。



View Photo...

ルリイカル - Blue Grosbeak - Passerina caerulea

0808bluegrosbeak_mc04_w
気が狂いそうなまでに暑い日だった。



View Photo...

ズアカカンムリウズラ - Gambel's Quail - Callipepla gambelii

0808gambelsquail_rc002_w
アーシーではあるけれど地味ともいえない色合いで、あろうことか頭にチョウチンアンコウみたいなチョンチョリンがついている。


View Photo...

ツバメ - Barn Swallow - Hirundo rustica

1004tsubame026_w
東京の夏鳥といえばツバメ。毎年やって来ては大通りを川に見立てて車の流れの上をすいすいと泳ぐように飛んでいる(実際の川の上でもやっている)が、今年はやや数が少なくて寂しい。


View Photo...

キマユホオジロ - Yellow-browed Bunting - Emberiza chrysophrys

1204kimayuhojr012_w
猫の額のような蓋井島の畑のよこの薮で一羽、ポーズを取ってくれたやさしいキマユホオジロ。初めて見た。


View Photo...

ミヤマウグイス - Yellowish-bellied Bush-Warbler - Horornis acanthizoides

0806miyamauguisu323_w
阿里山から大塔山への上り下りで一緒に遊んでくれた台湾のウグイス近縁種。



View Photo...

ツツドリ - Oriental Cuckoo - Cuculus optatus

1208tsutsudori25_w
このブログではよく「なぜここに君が」と書くが、今回のケースもこれに該当する。ツツドリ。青葉の山の、それも少し山の深いところで耳を澄ますと、遠くから、ポッポッ、ポッポッ、と独特な鳴き声を響かせているカッコウの親戚だが、この鳥がゴビ砂漠の辺縁の岩壁にいた。

View Photo...

ミヤマホオジロ - Yellow-throated Bunting - Emberiza elegans

1303miyamahoojiro25_w
オオマシコの時にちょっと触れた、なぜここに君が、のミヤマホオジロ。中部山岳の中腹、標高1200m くらいの山の中である。ヒワやカラなどの山の鳥、寒いところの鳥が勢ぞろいなのは理解できるが、このミヤマホオジロには少々驚いた。

View Photo...

オオソリハシシギ - Bar-tailed Godwit - Limosa lapponica

0904oosorihashishigi675_w
シギという鳥はどういうわけか見ているとどこか寂しそうに見える。数が少なくて、孤高感を醸し出す大きめのシギはますますそう。見ていると、胸が塞がる気分。


View Photo...

オオマシコ - Pallas's Rosefinch - Carpodacus roseus

1301oomashiko407_w
標高約1200m、雪の積もったひと気のない雑木林、なぜかミヤマホオジロ一羽を従えて、ひそやかに暮らしていた一群の赤い鳥。


View Photo...

ルリビタキ - Red-flanked Bluetail - Tarsiger cyanurus

1002ruribtk022_w
今年は家の横のスペースにアオジが来る、シメが来る、シロハラも来る、と喜んでいたら、とうとうルリビタキまで来た。杉並でルリビタキなんて、今まで2回しか見たことがない。


View Photo...
[Sleeker_special_clear]